2010年06月11日

腐っても鯛といいますが

腐っても鯛といいますが、鯛は腐っても他の魚よりおいしいってことですね  


Posted by ヘリー at 22:44Comments(1)

2010年06月09日

錐は袋を通すといいますが

錐は袋を通すといいますが、袋の中の錐が刺さって出てくるように、才能のある人物はどこにいても頭角を現すってことですね。  


Posted by ヘリー at 21:02Comments(1)

2010年06月06日

驥尾に付すといいますが

驥尾に付すといいますが、能力のある人にくっついていけば何とかなるって意味ですね。  


Posted by ヘリー at 20:55Comments(0)

2010年06月03日

聞くはいったんの恥、聞かぬは末代の恥といいますが

聞くはいったんの恥、聞かぬは末代の恥といいますが恥ずかしがらずに聞かないと一生困るってことですね  


Posted by ヘリー at 19:37Comments(1)

2010年06月01日

下問を恥じずといいますが

下問を恥じずといいますが、目下のものに道を問うことを恥じないってことですね  


Posted by ヘリー at 19:29Comments(1)

2010年05月30日

金のわらじでたずねてもないといいますが

金のわらじでたずねてもないといいますが、どんなに捜し求めても手に入れることができないってことですね  


Posted by ヘリー at 15:27Comments(1)

2010年05月26日

影をとらえて本体を失うなといいますが

影をとらえて本体を失うなといいますが、犬が咥えている骨を落とす話から来てるんですね  


Posted by ヘリー at 21:28Comments(1)

2010年05月24日

女は己を愛するもののために容つくる

女は己を愛するもののために容つくるといいますが、女の化粧は愛するもののためってことですね  


Posted by ヘリー at 18:58Comments(1)

2010年05月20日

思う念力岩をも通すといいますが

思う念力岩をも通すといいますが、一生懸命やれば通じるってことですね  


Posted by ヘリー at 19:11Comments(1)

2010年05月11日

鬼が出るか蛇が出るかといいますが

鬼が出るか蛇が出るかといいますが、待ち受ける運命が吉か凶か不安に思う気持ちを表してますね  


Posted by ヘリー at 19:42Comments(0)